2019年12月19日

ゲームアプリ健康法!?観光のおともにも!

みなさんのスマホにはどんなアプリが入っていますか?パツ美はゲームだけでも結構な数になっています(笑)。

9月に配信されてから、アプリのランキングチャートでもずっと上位にいる
『ドラゴンクエストウォーク』
パツ美とスタッフ氏を中心に、キャリアカレッジでも盛り上がっています!

DQウォークの一番楽しいところは、歩いているとモンスターに遭遇したりして、普段の街並みがまるでドラクエの世界になってしまったかのように感じるところですね。
AR機能を使うと、普段の街並みにモンスターたちの画像を合成して、写真を撮ることもできます!

健軍電停前にキングスライムがあらわれた!



今まで歩いた歩数も記録されているのですが、約500,000歩でした(笑)。
本当は大人数で協力して倒すメガモンスターを一人で討伐してみるのもがんばってます(笑)。

DQⅣ勇者衣装を着せてみました。かっこいい。




「ゲームはあまり興味ないよ」という方にもおすすめしたいのが、『ご当地クエスト』というイベントです!

これは全国の都道府県、それぞれに4箇所ずつランドマークが設置されていて、そこに行くと特殊なクエストが発生して、おみやげアイテムが貰えるというものです。
熊本県では、「熊本城」、「阿蘇山」、「黒川温泉」、「崎津教会」がランドマークに設定されています。

ご存知!熊本城!まるでドラクエの世界に熊本城があるみたい


★熊本城は以前の記事でご紹介したように、日祝日を中心に限定公開を行っています。
また、熊本城のランドマークの位置が若干修正されたので、市役所近辺からご当地クエストを受けることができるようになりました。

阿蘇山のランドマークは「白川水源」に変更されになりました


★11日からランドマークが「白川水源」に変更になりました。詳しくは公式サイトのお知らせをご覧ください。
https://walk.dragonquest.jp/web/news/show/1911280011?return=1&v=1575522726

ついでに温泉にも浸かりたくなりますね!


★黒川温泉の宿やおみやげ屋さんがたくさん紹介されています。→黒川温泉公式サイト https://www.kurokawaonsen.or.jp/

世界遺産にも登録された天草の崎津教会です!


★歴史や交通アクセスなどまとめてあります。天草には最近行けていないので、行ってみたいです。
崎津教会では23日にはチャペルコンサートも開かれるそうですよー。
→一般社団法人天草宝島観光協会 https://www.t-island.jp/p/spot/detail/86


パツ美は今ドラクエⅣコラボをがんばってます。
実は12月5日の記事で県庁を訪れたのも、もみじこぞうという期間限定のモンスター討伐のためもあったりして…。
皆さん、DQウォークの質問などありましたら、コメントください。お待ちしています(・∀・)ノ



同じカテゴリー(余暇活動)の記事画像
冬に食べるアイス最高!
マカマカ マカロ~ン♡
汚れから創造へ!
東区の花屋ブルームデール
終業後の楽しみ! サラおやつ!!
Kindleってなーんだ?
同じカテゴリー(余暇活動)の記事
 冬に食べるアイス最高! (2023-12-25 14:24)
 マカマカ マカロ~ン♡ (2023-11-28 13:47)
 汚れから創造へ! (2021-08-12 13:53)
 東区の花屋ブルームデール (2021-03-29 12:04)
 終業後の楽しみ! サラおやつ!! (2021-02-17 10:00)
 Kindleってなーんだ? (2021-02-05 14:24)

Posted by キャリカレ at 12:27│Comments(0)余暇活動日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。