2012年11月30日
第一回修了式
本日、初めての修了式が行われました
第一号の卒業生です

修了証書授与

施設長挨拶

みなさんから、一言ずつ

ご本人から一言
みなさん、言葉を考えてくださり・・・
とってもいい修了式になりました
終了後、簡単なお茶会

いつも、おいしいお茶をたててくれる生徒さんにお願いしました☆

やっぱり、クリーミーな泡立ちで・・・
とってもおいしかったです♪

ほのぼのとして・・・とてもいい修了式になりました
それから・・・
今日は、行事が満載で、午後からもイベントがありました。
その様子は、また来週・・・・・・・

第一号の卒業生です


修了証書授与
施設長挨拶
みなさんから、一言ずつ
ご本人から一言
みなさん、言葉を考えてくださり・・・
とってもいい修了式になりました

終了後、簡単なお茶会

いつも、おいしいお茶をたててくれる生徒さんにお願いしました☆
やっぱり、クリーミーな泡立ちで・・・
とってもおいしかったです♪
ほのぼのとして・・・とてもいい修了式になりました

それから・・・
今日は、行事が満載で、午後からもイベントがありました。
その様子は、また来週・・・・・・・

Posted by キャリカレ at
17:22
│Comments(0)
2012年11月28日
スライドショーの発表会をしました☆
10月頃から、ず~~~っと「秋」をテーマに撮りためてきた写真を使って・・・
スライドショーを作成していました。

その発表会が、本日午後から行われました
みなさんの力作を見せていただき、感動しきりです
いろんな考えをもたれて、いろんな写真を撮ってくださり・・・
そして、たくさん頭を悩ませながら最高の作品をつくってくださいました
そして本当に、いい発表になったと思っています
今後も、季節ごとにこういう機会が作れたらいいですね
皆様、緊張されたかもしれませんが・・・
本当にありがとうございました
貴重なものを拝見させていただきました
スライドショーを作成していました。
その発表会が、本日午後から行われました

みなさんの力作を見せていただき、感動しきりです

いろんな考えをもたれて、いろんな写真を撮ってくださり・・・
そして、たくさん頭を悩ませながら最高の作品をつくってくださいました

そして本当に、いい発表になったと思っています

今後も、季節ごとにこういう機会が作れたらいいですね

皆様、緊張されたかもしれませんが・・・
本当にありがとうございました

貴重なものを拝見させていただきました

2012年11月27日
松ぼっくりが・・・
12月に、クリスマス企画として・・・
松ぼっくりを使った、オーナメントづくりを計画しています
その準備として・・・
松ぼっくりを洗ってみました
すると・・・

すっかりしぼんでしまいました。。。
もともとは、こんな↓感じなんですよ~。

しぼんだものと、もともとのものを比べると・・・

さてさて、12月5日の飾り付けの日までに乾いてくれるのでしょうか・・・
うまくいけば・・・

出来上がりはこんな感じに仕上がるのかな?
松ぼっくりさん・・・乾いてくださいね~~~。。。
もうすぐ12月、クリスマスも間近ですね♪
他にも、何か飾り付けが出来たらいいですね~☆
松ぼっくりを使った、オーナメントづくりを計画しています

その準備として・・・
松ぼっくりを洗ってみました

すると・・・
すっかりしぼんでしまいました。。。
もともとは、こんな↓感じなんですよ~。
しぼんだものと、もともとのものを比べると・・・
さてさて、12月5日の飾り付けの日までに乾いてくれるのでしょうか・・・

うまくいけば・・・

出来上がりはこんな感じに仕上がるのかな?
松ぼっくりさん・・・乾いてくださいね~~~。。。
もうすぐ12月、クリスマスも間近ですね♪
他にも、何か飾り付けが出来たらいいですね~☆
Posted by キャリカレ at
17:53
│Comments(0)
2012年11月26日
楽しい朗読♪
今日は、月に一回の朗読の授業でした☆
特別講師をお迎えして、みなさんで朗読。

とっても賑やかです

今日は「外郎売りになりきろう」というテキストをつかいました
テンポが良いし、早口言葉なども盛り込まれ、とても楽しい文章です♪

区切る場所なども、お勉強して、チームに分かれて朗読しました

みなさん、楽しまれていました☆
たまには、大きな声で読むということがあるといいですね
特別講師をお迎えして、みなさんで朗読。

とっても賑やかです


今日は「外郎売りになりきろう」というテキストをつかいました

テンポが良いし、早口言葉なども盛り込まれ、とても楽しい文章です♪

区切る場所なども、お勉強して、チームに分かれて朗読しました


みなさん、楽しまれていました☆
たまには、大きな声で読むということがあるといいですね

2012年11月22日
三連休
明日から3連休ですね~
みなさんのご予定は?
キャリア・カレッジでは24日土曜日にパソコン検定があり、
2名の方が受験する予定です。
検定とか受験というと、どうしても緊張しちゃいますよね。
「絶対合格!」なんて考えるからでしょうか。。。
うまいリラックス方法があったら、どなたかご教授ください。

みなさんのご予定は?
キャリア・カレッジでは24日土曜日にパソコン検定があり、
2名の方が受験する予定です。

検定とか受験というと、どうしても緊張しちゃいますよね。
「絶対合格!」なんて考えるからでしょうか。。。
うまいリラックス方法があったら、どなたかご教授ください。

2012年11月19日
秋のスライドショー作成を始めました☆
常々、生徒さん達に「秋のスライドショー」を作りましょう。と伝えていましたが・・・
今日から、パワーポイントを使って、作成に取り掛かりました

みなさん、熱心にとりくまれています

今日は、体験の方もいらっしゃったので、オリジナル写真がない方には、用意した写真を使って練習していただきました♪

素敵な写真を、素敵な音楽にのせて・・・
完成がとっても楽しみです
発表会は、28日の午後からです。
どんな作品が出来上がるでしょうね~~
今日から、パワーポイントを使って、作成に取り掛かりました

みなさん、熱心にとりくまれています

今日は、体験の方もいらっしゃったので、オリジナル写真がない方には、用意した写真を使って練習していただきました♪
素敵な写真を、素敵な音楽にのせて・・・
完成がとっても楽しみです

発表会は、28日の午後からです。
どんな作品が出来上がるでしょうね~~

Posted by キャリカレ at
16:37
│Comments(0)
2012年11月16日
イチョウの撮影 in県庁
今日は、熊本県庁のイチョウ並木の撮影に行ってきました
今朝は、冷え込みが強く・・・
寒くて辛いかな?と思いましたが、お天気が良かったのでぽかぽか陽気になりましたね
撮影をするにも、ちょうどいい気候でした

そんな中で、みなさん素敵な写真を撮られましたよ
みなさんの作品&スタッフの作品を、ご紹介しますね

木の影が、いいかんじですね~♪

目の付けどころが面白いです~^^

これまた、素敵な写真です☆

ん?
くまモン??
でこぽん???

躍動感がありますね~~~♪
そんな中・・・

幼稚園の子たちが記念撮影をしていました・・・・
なので・・・

私たちも記念撮影♪
とっても楽しい撮影会になりました
これから寒くなるので、撮影会にもなかなか行けないかもしれませんが・・・
これからも、面白い写真をたくさん撮影してもらえたら嬉しいです

今朝は、冷え込みが強く・・・
寒くて辛いかな?と思いましたが、お天気が良かったのでぽかぽか陽気になりましたね

撮影をするにも、ちょうどいい気候でした

そんな中で、みなさん素敵な写真を撮られましたよ

みなさんの作品&スタッフの作品を、ご紹介しますね


木の影が、いいかんじですね~♪

目の付けどころが面白いです~^^
これまた、素敵な写真です☆
ん?
くまモン??
でこぽん???
躍動感がありますね~~~♪
そんな中・・・
幼稚園の子たちが記念撮影をしていました・・・・
なので・・・
私たちも記念撮影♪
とっても楽しい撮影会になりました

これから寒くなるので、撮影会にもなかなか行けないかもしれませんが・・・
これからも、面白い写真をたくさん撮影してもらえたら嬉しいです

Posted by キャリカレ at
17:11
│Comments(0)
2012年11月15日
ハザードマップ作っています☆
今日も、ハザードマップに載せるための、写真選びをしました

これは、前回作成したものです☆
この、北側に・・・追加していきます♪

撮ってもらった写真を、小さくプリントできるように・・・

ワードに貼りつけ♪

きれいに切り取ってもらって・・・

わ~♪きれい♪

みんなでいい写真を選びます☆

北側も貼りつけが出来ました^^

使わなかった写真もたくさんでした。。。
みなさん、ありがとうございました☆
素敵なハザードマップが出来ますように♪
これは、前回作成したものです☆
この、北側に・・・追加していきます♪
撮ってもらった写真を、小さくプリントできるように・・・
ワードに貼りつけ♪
きれいに切り取ってもらって・・・
わ~♪きれい♪
みんなでいい写真を選びます☆
北側も貼りつけが出来ました^^
使わなかった写真もたくさんでした。。。
みなさん、ありがとうございました☆
素敵なハザードマップが出来ますように♪
2012年11月14日
焼酎撮影☆
先日、ビールを撮った後・・・
今度の課題は焼酎だと予告していましたが。。。
本当に、焼酎のお目見えです

やっぱり・・・熊本県民は、しろでしょうか♪

緑のしろも素敵です♪

これは、高級いいちこですよ~~~

おいしいんでしょうね~~^^

さくらの花びら入りの、ワインでした☆
かわいいですね~~^^
そして、面白い撮り方をされていますね♪

仲良く撮影しちゃいましょう☆

湯気が撮りたかったけど・・・
やっぱり難しかったです。。。
次は、みなさんにセッティングのことも考えていただければと思っています
楽しく撮影が出来たらいいですね~~☆
今度の課題は焼酎だと予告していましたが。。。
本当に、焼酎のお目見えです

やっぱり・・・熊本県民は、しろでしょうか♪
緑のしろも素敵です♪
これは、高級いいちこですよ~~~

おいしいんでしょうね~~^^
さくらの花びら入りの、ワインでした☆
かわいいですね~~^^
そして、面白い撮り方をされていますね♪
仲良く撮影しちゃいましょう☆
湯気が撮りたかったけど・・・
やっぱり難しかったです。。。
次は、みなさんにセッティングのことも考えていただければと思っています

楽しく撮影が出来たらいいですね~~☆
2012年11月12日
パソコン講座&ビール撮影♪
今日からまた、一週間が始まります
元気に一週間乗り切りたいと思います
さて・・・そんな月曜日の午前中。
パソコンに詳しい生徒さんが、昔ながらのパソコンの動作の方法(CUIについて)を教えてくださいました♪

みなさん、興味深々で聞き入っておられます☆

私も、興味深々で聞かせていただきました
それから・・・
午後からは・・・

おビールを撮影してみました♪
あ・・・ソースもありますね^^;

撮影中~☆
緑の光も、なかなか面白いですね♪

写りこみがあるので、難しいですが・・・
楽しみながら撮影しました♪
次は・・・
焼酎??!!

元気に一週間乗り切りたいと思います

さて・・・そんな月曜日の午前中。
パソコンに詳しい生徒さんが、昔ながらのパソコンの動作の方法(CUIについて)を教えてくださいました♪

みなさん、興味深々で聞き入っておられます☆

私も、興味深々で聞かせていただきました

それから・・・
午後からは・・・

おビールを撮影してみました♪
あ・・・ソースもありますね^^;

撮影中~☆
緑の光も、なかなか面白いですね♪

写りこみがあるので、難しいですが・・・
楽しみながら撮影しました♪
次は・・・
焼酎??!!
Posted by キャリカレ at
17:24
│Comments(0)
2012年11月09日
秋のお散歩♪
今日の午後からは、急きょお散歩に出かけました。
気持ちのいい秋の風が吹いて、お散歩日和でした

道すがら、柿の木があったり・・・
本当に秋を感じました
が・・・まだまだ、色づくには早かったようで・・・
葉っぱは緑でした。。。

帰ってきてから、秋の撮影会をしました♪
前回の白い背景と、また違ったでしょうか・・・

着々と秋が近づいてきていますね♪
気持ちのいい秋の風が吹いて、お散歩日和でした
道すがら、柿の木があったり・・・
本当に秋を感じました

が・・・まだまだ、色づくには早かったようで・・・
葉っぱは緑でした。。。
帰ってきてから、秋の撮影会をしました♪
前回の白い背景と、また違ったでしょうか・・・
着々と秋が近づいてきていますね♪
2012年11月08日
A型事業所に見学に行きました。
本日、午後から「就労継続支援A型事業所 ささえあいの若葉」さんへ見学に行かせていただきました
実際にA型事業所見学に初めて行かれた方が多いので・・・
いろんな刺激を受けられたようでした。
他の事業所さんに、見学に行かせていただく機会は貴重だと思います
見学に行かれた皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、見学に行かせていただいた「ささえあいの若葉」様、ありがとうございました

実際にA型事業所見学に初めて行かれた方が多いので・・・
いろんな刺激を受けられたようでした。
他の事業所さんに、見学に行かせていただく機会は貴重だと思います

見学に行かれた皆様、本当にお疲れ様でした。
そして、見学に行かせていただいた「ささえあいの若葉」様、ありがとうございました

Posted by キャリカレ at
16:02
│Comments(0)
2012年11月07日
下駄箱設置と松ぼっくり☆
今日は、男性生徒さんたちにご協力いただき、下駄箱を作成

工作が得意な生徒さんもいらっしゃるので・・・
あっという間に作ってくださいました♪
こまごま大変なのに。。。
本当にありがとうございました

2段重ねで設置!!!
広々と使えるようになりましたね♪
そして・・・その間、こんな撮影会もしていました

特大松ぼっくりもあったのですが・・・
今日は、小さな松ぼっくりの写真だけですみません。
みなさんも、色々と工夫をされて撮影されていましたよ~

秋らしさ・・・
考えていると、とても楽しくなってきます♪
そして・・・
カメラ好きな生徒さんの、今日の一枚は。。。

素敵な写真をありがとうございました
さすがですね^^

工作が得意な生徒さんもいらっしゃるので・・・
あっという間に作ってくださいました♪
こまごま大変なのに。。。
本当にありがとうございました

2段重ねで設置!!!
広々と使えるようになりましたね♪
そして・・・その間、こんな撮影会もしていました

特大松ぼっくりもあったのですが・・・
今日は、小さな松ぼっくりの写真だけですみません。
みなさんも、色々と工夫をされて撮影されていましたよ~

秋らしさ・・・
考えていると、とても楽しくなってきます♪
そして・・・
カメラ好きな生徒さんの、今日の一枚は。。。
素敵な写真をありがとうございました

さすがですね^^
Posted by キャリカレ at
17:41
│Comments(0)
2012年11月06日
オカリナ
今日はヴィエントの吉川さんによるオカリナ教室でした。
みんな一生懸命で、握る指先にも力が入ります。
指を外してみると、穴の跡が丸く付いちゃってます。
なかなか上手に音が出ませんが、
そんなの気にしないでピーピー吹いちゃって、
隣で吹いてるFSさんの邪魔をしちゃいました。
FSさん、初めてオカリナを触ってからまだ3・4回目なのに
上手に吹いてます。
隣で邪魔してごめんなさい。

11月11日はヴィエントさんの「山の音楽会」が西原村高遊窯でありますよ。
心が温かくなる音色を聴きに、でかけてみませんか?
http://www.viento-office.com/
みんな一生懸命で、握る指先にも力が入ります。

指を外してみると、穴の跡が丸く付いちゃってます。
なかなか上手に音が出ませんが、
そんなの気にしないでピーピー吹いちゃって、
隣で吹いてるFSさんの邪魔をしちゃいました。

FSさん、初めてオカリナを触ってからまだ3・4回目なのに
上手に吹いてます。

隣で邪魔してごめんなさい。

11月11日はヴィエントさんの「山の音楽会」が西原村高遊窯でありますよ。

心が温かくなる音色を聴きに、でかけてみませんか?
http://www.viento-office.com/
2012年11月05日
松ぼっくり
本日の専科はカメラ。
秋が深まってきて、木々の葉の色も変わり始めましたが、
そんな中 今日は松ぼっくりを撮っていただきました。


この時期の砂浜など、海辺に行くとよく落ちていますが、
それが寂しい雰囲気を引き立たせちゃってます。
今日は海辺じゃないので、ワイワイ楽しく撮影しました。

縦に並べたり

無尽に並べたり

接写したり
県庁の銀杏もライトアップが始まっていますし、
今度は、秋を求めて外に出ていきたいと思います。
秋が深まってきて、木々の葉の色も変わり始めましたが、
そんな中 今日は松ぼっくりを撮っていただきました。


この時期の砂浜など、海辺に行くとよく落ちていますが、
それが寂しい雰囲気を引き立たせちゃってます。
今日は海辺じゃないので、ワイワイ楽しく撮影しました。

縦に並べたり

無尽に並べたり

接写したり
県庁の銀杏もライトアップが始まっていますし、
今度は、秋を求めて外に出ていきたいと思います。
2012年11月02日
週末ですね~。
ずいぶん、寒くなってきましたね
こんな時期は、風邪をひきやすいので・・・
しっかりご飯を食べて、ゆっくり休むことが大事だと思います♪
寒い時期、おいしいものと言えば。。。

お鍋でしょうか♪
このところ、我が家でも鍋頻度が高くなっています

栄養もとれるし、体も温まって・・・最高ですね^^
みなさんは、どんなお鍋が好きですか

それでは、良い週末をお過ごしくださいませ☆

こんな時期は、風邪をひきやすいので・・・
しっかりご飯を食べて、ゆっくり休むことが大事だと思います♪
寒い時期、おいしいものと言えば。。。

お鍋でしょうか♪
このところ、我が家でも鍋頻度が高くなっています


栄養もとれるし、体も温まって・・・最高ですね^^
みなさんは、どんなお鍋が好きですか


それでは、良い週末をお過ごしくださいませ☆
Posted by キャリカレ at
17:26
│Comments(0)
2012年11月01日
朝のお掃除風景☆
キャリアカレッジでは、毎日朝から、生徒さんたちと一緒にお掃除をしています
外回りのお掃除は。。。

ほうきでごみをはいて・・・デッキブラシでごっしごし
それから、事務所の外にはちょっとした植木があります♪

そこに、お水をかけてもらうのも日課になっています☆
今・・・ちょうど、金木犀のいい香りがしていますよ
もし、キャリアカレッジの前を通られることがあったら・・・
金木犀の香りを・・・どうぞお楽しみくださいませ

外回りのお掃除は。。。
ほうきでごみをはいて・・・デッキブラシでごっしごし

それから、事務所の外にはちょっとした植木があります♪
そこに、お水をかけてもらうのも日課になっています☆
今・・・ちょうど、金木犀のいい香りがしていますよ

もし、キャリアカレッジの前を通られることがあったら・・・
金木犀の香りを・・・どうぞお楽しみくださいませ
