2012年09月28日
楽しいお茶会
こんにちは
スタッフKIです
少し強めの日差しに、涼しい風
みなさん、居眠り運転には気をつけてください

本日は、私自信も大変楽しみにしていた
お茶会の日でした


みんなでワイワイ言いながら
生徒さん方も、挑戦されました

飲まれた感想は……(笑)


おいしかったみたいです

生徒さんの中に、お茶の心得がある方もおられ
初心者の方との仕上がりの違いにビックリ

初心者

上級者

う~ん
泡の入りが違いますね
みなさん、笑いながら楽しめたので
形式にこだわりすぎず、ゆっくりと上達できたらいいなと思います
スタッフKIは
今日がアルバイト最終日でした
最後に生徒さんたちからたくさんの温かい言葉・励ましの言葉をいただき、
とても感謝しています。
ありがとうございました。
またお会いする日まで、皆様お元気で・・・


少し強めの日差しに、涼しい風

みなさん、居眠り運転には気をつけてください


本日は、私自信も大変楽しみにしていた



みんなでワイワイ言いながら

生徒さん方も、挑戦されました

飲まれた感想は……(笑)
おいしかったみたいです


生徒さんの中に、お茶の心得がある方もおられ

初心者の方との仕上がりの違いにビックリ


初心者
上級者
う~ん


みなさん、笑いながら楽しめたので


スタッフKIは
今日がアルバイト最終日でした

最後に生徒さんたちからたくさんの温かい言葉・励ましの言葉をいただき、
とても感謝しています。
ありがとうございました。
またお会いする日まで、皆様お元気で・・・
2012年09月27日
作品展、貼り替えました☆
以前、ご紹介した生徒さん達の作品展♪
この度、写真を貼り替えたのでご紹介します

ちょっと変わった写真になっているのは・・・

暗闇で撮影した、ハロウィンの写真
なんだか幻想的に出来上がっていますよ~^^
また、ちょこちょこはりかえていきたいと思っていますので・・・
お楽しみに☆
今後も、作品づくりが楽しくなりそうです
この度、写真を貼り替えたのでご紹介します

ちょっと変わった写真になっているのは・・・
暗闇で撮影した、ハロウィンの写真

なんだか幻想的に出来上がっていますよ~^^
また、ちょこちょこはりかえていきたいと思っていますので・・・
お楽しみに☆
今後も、作品づくりが楽しくなりそうです

Posted by キャリカレ at
17:20
│Comments(0)
2012年09月26日
最後はリラックスタイム
こんにちは
今日はとても気持ちのいい天気ですね

こんな日は、自然豊かな場所でのんびりしたくなるスタッフKIです
今日のキャリアカレッジは、朝からは、いつも通りタイピングにパソコンの授業
昼からは、以前作成したジョブカードの続きを、T先生が来られて作成しました
みなさん、これまでの経歴などを真剣に打ち込まれていました
これからの就職活動に、とても役立つと感じておられたようです

そのあと少しの時間、音楽を聴きながらのリラックスタイム

昨日ブログに書いた風の絵巻を聞きました。

みなさん思い思いの体勢で
とてもリラックスされてますね

パソコン作業など、集中する作業をした後は、しっかりとみなさんも休憩を取られてください



こんな日は、自然豊かな場所でのんびりしたくなるスタッフKIです

今日のキャリアカレッジは、朝からは、いつも通りタイピングにパソコンの授業

昼からは、以前作成したジョブカードの続きを、T先生が来られて作成しました

みなさん、これまでの経歴などを真剣に打ち込まれていました

これからの就職活動に、とても役立つと感じておられたようです


そのあと少しの時間、音楽を聴きながらのリラックスタイム


昨日ブログに書いた風の絵巻を聞きました。


みなさん思い思いの体勢で

とてもリラックスされてますね


パソコン作業など、集中する作業をした後は、しっかりとみなさんも休憩を取られてください

Posted by キャリカレ at
15:44
│Comments(2)
2012年09月25日
風の絵巻
出勤前に車の屋根を見ると朝露で濡れています。
日に日に秋が近づいてきていますね。
今日はCDのご紹介です。

キャリア・カレッジにも講師で来ていただいている、
ヴィエントさんの「風の絵巻」
秋の季節を感じさせるさわやかな音色で、
今からの季節にぴったりの音楽です。
レコーディングは熊本城で行われたそうです。
音楽もよかったのですが、このジャケットも素敵です。
石段に写る大樹の影でしょうか、そして二人の影。
ジャケ買いされてもいい感じです。
四百年前にもこんな画が見られたのでしょうか…
本日のブログはスタッフSTでした
日に日に秋が近づいてきていますね。

今日はCDのご紹介です。

キャリア・カレッジにも講師で来ていただいている、
ヴィエントさんの「風の絵巻」

秋の季節を感じさせるさわやかな音色で、
今からの季節にぴったりの音楽です。

レコーディングは熊本城で行われたそうです。
音楽もよかったのですが、このジャケットも素敵です。
石段に写る大樹の影でしょうか、そして二人の影。
ジャケ買いされてもいい感じです。

四百年前にもこんな画が見られたのでしょうか…
本日のブログはスタッフSTでした
Posted by キャリカレ at
17:20
│Comments(0)
2012年09月24日
幻想的な撮影会
秋分の日も過ぎて、急に寒くなったりしますが
みなさん体調は大丈夫でしょうか

今日も、体力だけは自信があるスタッフKIがお送りします
今回は、S先生が考案し用意されたアイテムの数々を使って、撮影会をしました
生徒さん達が、大変、魅力的な写真を撮られたので

その様子と作品を少し紹介します


何やら凄い写真が撮れそうな雰囲気がしてきますね



真剣そのもの

どんな写真が出来上がるか楽しみです

では作品紹介に
最初の作品は

光と氷のオブジェですね

続いての作品は

コップに氷と水を入れただけなのに
ライティングと撮影の仕方を変えるだけで、こんなに変わるとは
驚きです
最後の作品は

色が混じり合って、とても幻想的な色になりました
柔軟な発想と工夫で、こんなにも変わるものなんですね
みなさんも是非
周りのものアレンジして撮影されてみてはいかがでしょうか



今日も、体力だけは自信があるスタッフKIがお送りします

今回は、S先生が考案し用意されたアイテムの数々を使って、撮影会をしました

生徒さん達が、大変、魅力的な写真を撮られたので


その様子と作品を少し紹介します



何やら凄い写真が撮れそうな雰囲気がしてきますね




真剣そのもの


どんな写真が出来上がるか楽しみです


では作品紹介に



光と氷のオブジェですね


続いての作品は


コップに氷と水を入れただけなのに



最後の作品は


色が混じり合って、とても幻想的な色になりました

柔軟な発想と工夫で、こんなにも変わるものなんですね

みなさんも是非



2012年09月21日
災害マップ撮影・散策
昨日に引き続き、本日も、スタッフKIがお送りします

今回は、防災マップを作成するために、周辺を散策しました


ついでに錦ケ丘公園など、災害時での避難場所を、撮影


公園の中にも、しっかりと防災の準備がしてありますね

みなさん、公園を散歩される時に、気付かれてましたか
私は、初めて知って
自分の普段からの意識の低さを痛感しました


緑豊かな公園内を散歩するだけで、物凄い癒し効果も

みなさんも、公園を歩かれたり、通勤の際など
是非、周りに目を向けられると、意外なところに気付いてなかったことがあるかもしれませんよ

これは、散策中にS先生が気付かれた一枚
さすがですね
私も見習わないと


今回は、防災マップを作成するために、周辺を散策しました



ついでに錦ケ丘公園など、災害時での避難場所を、撮影



公園の中にも、しっかりと防災の準備がしてありますね


みなさん、公園を散歩される時に、気付かれてましたか

私は、初めて知って




緑豊かな公園内を散歩するだけで、物凄い癒し効果も


みなさんも、公園を歩かれたり、通勤の際など

是非、周りに目を向けられると、意外なところに気付いてなかったことがあるかもしれませんよ


これは、散策中にS先生が気付かれた一枚

さすがですね

私も見習わないと


2012年09月20日
ジョブカード作成
こんにちは、今回はスタッフKIが書き込ませていただきます
今日は、午前中はパソコンに関する授業
午後から、T先生にお越しいただいて、ジョブカードの作成をしました

みなさん真剣に取り組まれていますね

T先生も真剣に教えられています

ジョブカードは、必要な場合に、一から作ると大変なので、早めにしっかり準備しておくと安心ですね

備えあれば憂いなしですね
完成するのが今から楽しみです

今日は、午前中はパソコンに関する授業

午後から、T先生にお越しいただいて、ジョブカードの作成をしました

みなさん真剣に取り組まれていますね

T先生も真剣に教えられています


ジョブカードは、必要な場合に、一から作ると大変なので、早めにしっかり準備しておくと安心ですね


備えあれば憂いなしですね

完成するのが今から楽しみです

2012年09月19日
撮影(暗い場所)
本日のブログは、スタッフSTが書いております。
今日の授業は、午前中はいつものようにPCでした。
生徒さんのおひとりがアビリンピックの「ホームページ作成部門」に出場されるということでしたので、
少しだけアドバイスなどをしました。
大会までにはもう少し時間があるようですから、
時間を見つけてできるだけお手伝いしていきます。
午後の専科は写真撮影をしました。

今日はロウソクの明かりを撮影してみました。
暗い場所での撮影はとっさにできるものではないので、
場数を踏んで慣れていただいたほうがいいのかなぁ
読んでいただいている皆さんにアドバイスするならば、
・フラッシュはたかない
・三脚を使う
です。
一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

ITさん撮影
カメラに精通していて、さすがの出来栄えです。

HMさん撮影
いつも構図がしっかりしているので、コンデジでの撮影とは思えないです。

FMさん撮影
カメラにあまりなれていなくて、不安いっぱいの撮影ですが、ちゃんと撮れています。

FTさん撮影
左手だけでの撮影なのでブレが出るのはしょうがないけど、これは意外に味のある写真になりました。
これから冬に向けて夜景などの撮影を楽しんでいただきたいです。
本日はスタッフSTでした

今日の授業は、午前中はいつものようにPCでした。
生徒さんのおひとりがアビリンピックの「ホームページ作成部門」に出場されるということでしたので、
少しだけアドバイスなどをしました。
大会までにはもう少し時間があるようですから、
時間を見つけてできるだけお手伝いしていきます。

午後の専科は写真撮影をしました。



暗い場所での撮影はとっさにできるものではないので、
場数を踏んで慣れていただいたほうがいいのかなぁ
読んでいただいている皆さんにアドバイスするならば、
・フラッシュはたかない
・三脚を使う
です。
一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

ITさん撮影
カメラに精通していて、さすがの出来栄えです。

HMさん撮影
いつも構図がしっかりしているので、コンデジでの撮影とは思えないです。

FMさん撮影
カメラにあまりなれていなくて、不安いっぱいの撮影ですが、ちゃんと撮れています。

FTさん撮影
左手だけでの撮影なのでブレが出るのはしょうがないけど、これは意外に味のある写真になりました。
これから冬に向けて夜景などの撮影を楽しんでいただきたいです。
本日はスタッフSTでした
2012年09月14日
なのだソング♪
今日は、朗読の先生がいらっしゃいました♪
大きな声をだしたり、自己紹介の時間をとっていただきました

そのあと・・・
「なのだソング」を朗読♪
なんだか、元気のある歌詞でした☆

ネコちゃんが主役の歌詞だったので、写真はネコさんにしてみました
大きな声をだしたり、自己紹介の時間をとっていただきました


そのあと・・・
「なのだソング」を朗読♪
なんだか、元気のある歌詞でした☆

ネコちゃんが主役の歌詞だったので、写真はネコさんにしてみました

2012年09月13日
現代美術館に行ってきました♪
昨日お知らせしていたとおり・・・
今日は、お昼から「まちなかフォトコンテスト」の入選作品を見るために、現代美術館へ行ってきました
その様子をご紹介します

近くのバス停から出発です♪
(うしろからの撮影が多くなります)

お街に着きました♪

わくわくしながら・・・見に行ってもらえましたでしょうか^^

中は、撮影禁止でしたので・・・
お見せできませんが、目立つ場所に生徒さん2名の写真と、スタッフSTさんの写真が飾ってありました♪

入選おめでとうございます~~~
現代美術館の中をうろうろして・・・
退散・・・

甲玉堂さんにお買い物に入って・・・

帰りました

無事、キャリアカレッジに到着して・・・
感想などを書いてもらい、今日の授業は終了しました☆
みなさん、お出かけされたので、ちょっとお疲れだと思います。
ゆっくりと休まれて、また明日、元気な顔を見せてくださいね♪
こうやって、外に出ていく機会がたくさんあるといいですね☆
今日は、お昼から「まちなかフォトコンテスト」の入選作品を見るために、現代美術館へ行ってきました

その様子をご紹介します


近くのバス停から出発です♪
(うしろからの撮影が多くなります)

お街に着きました♪

わくわくしながら・・・見に行ってもらえましたでしょうか^^

中は、撮影禁止でしたので・・・
お見せできませんが、目立つ場所に生徒さん2名の写真と、スタッフSTさんの写真が飾ってありました♪

入選おめでとうございます~~~

現代美術館の中をうろうろして・・・
退散・・・

甲玉堂さんにお買い物に入って・・・

帰りました


無事、キャリアカレッジに到着して・・・
感想などを書いてもらい、今日の授業は終了しました☆
みなさん、お出かけされたので、ちょっとお疲れだと思います。
ゆっくりと休まれて、また明日、元気な顔を見せてくださいね♪
こうやって、外に出ていく機会がたくさんあるといいですね☆
Posted by キャリカレ at
16:46
│Comments(0)
2012年09月12日
標語&絵手紙☆
熊本市人権啓発市民協議会が主催する、人権の作品募集に応募するために
生徒さん達に作品を作っていただきました。
フォトスナップ、ポスター、詩、標語、川柳、肥後狂句、メッセージ、絵手紙の中から
自由に選んでもらいました


標語を選ばれた方が多かったです☆
絵手紙の方も、お一方いらっしゃいました♪
なにか、賞に選ばれたら嬉しいです^^
明日は・・・
現代美術館におでかけします。
その詳細は・・・またお知らせしたいと思います

Posted by キャリカレ at
17:52
│Comments(0)
2012年09月10日
キャッチライト?!
このところ、体調不良の話がよく耳にはいります
皆様は、体調をくずされていませんか
キャリアカレッジのスタッフは、おかげさまでみんな元気に過ごしております
無理は禁物なので、ゆった~~~りと過ごしたいものです♪
さて、そんな月曜日・・・
午後からは、カメラの時間でした

部屋での撮影だけではなく、外でも撮影しちゃいました☆

目の中のキラキラを撮れるように・・・といろんな角度から撮影してもらいました♪

・・・どんな写真がとれましたでしょうか^^
これからも、いろんなコツを身につけてくださるとうれしいです

皆様は、体調をくずされていませんか

キャリアカレッジのスタッフは、おかげさまでみんな元気に過ごしております

無理は禁物なので、ゆった~~~りと過ごしたいものです♪
さて、そんな月曜日・・・
午後からは、カメラの時間でした

部屋での撮影だけではなく、外でも撮影しちゃいました☆
目の中のキラキラを撮れるように・・・といろんな角度から撮影してもらいました♪
・・・どんな写真がとれましたでしょうか^^
これからも、いろんなコツを身につけてくださるとうれしいです

2012年09月06日
カメラの使い方を学びましょう♪
昨日は、カメラの使い方を基本から練習してみました

みんな、真剣ですね~♪

いつも楽しく写真を撮ってくださいます
カメラの持ち方、ピントの合わせ方、構図について・・・
ちょっとしたコツを覚えてもらえたかと思います
これを踏まえて、これからはぶれない写真を撮りましょうね~

スタッフNSさんに、モデルになってもらいました☆
いろんな表情をしてくれるので、いいモデルさんです

みんな、真剣ですね~♪
いつも楽しく写真を撮ってくださいます

カメラの持ち方、ピントの合わせ方、構図について・・・
ちょっとしたコツを覚えてもらえたかと思います

これを踏まえて、これからはぶれない写真を撮りましょうね~

スタッフNSさんに、モデルになってもらいました☆
いろんな表情をしてくれるので、いいモデルさんです

2012年09月04日
命の音楽チャリティコンサート☆
今日は、月に2回のヴィエント吉川先生のオカリナのレッスンでした
吉川先生の優しさあふれる授業には、
生徒さんもほんわかとされているように感じました
そんなヴィエントさんと、トランスコンティネンタル・デュオさんとで、開催されるコンサート
「命の音楽チャリティコンサート~東日本大震災復興支援~」が行われるそうです

素敵なコンサート♪
時間の都合がつけば、行きたいと思っています☆

吉川先生の優しさあふれる授業には、
生徒さんもほんわかとされているように感じました

そんなヴィエントさんと、トランスコンティネンタル・デュオさんとで、開催されるコンサート
「命の音楽チャリティコンサート~東日本大震災復興支援~」が行われるそうです


素敵なコンサート♪
時間の都合がつけば、行きたいと思っています☆
Posted by キャリカレ at
16:06
│Comments(0)
2012年09月03日
生徒さんの作品展☆
今まで、ちょこちょこと写真を撮って応募したりしていました。
そこで、このたび・・・作品展(といっても、飾るだけですが^^;)
をしようということになりました
休憩室にみなさんの作品を、展示させてもらっています☆

今は写真だけですが、これからは他の作品も展示出来たらと思っています☆

まだ、殺風景なので・・・もう少し飾り付けなどが出来たらいいですね♪
そこで、このたび・・・作品展(といっても、飾るだけですが^^;)
をしようということになりました

休憩室にみなさんの作品を、展示させてもらっています☆
今は写真だけですが、これからは他の作品も展示出来たらと思っています☆
まだ、殺風景なので・・・もう少し飾り付けなどが出来たらいいですね♪
Posted by キャリカレ at
17:50
│Comments(0)