2013年01月07日

授業初め

しめ縄

皆さま 
明けましておめでとうございます

旧年中は大変お世話になりました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


さて、キャリア・カレッジでは、本日が授業初めでした。

仕事初めは4日で、その日は社員で健軍神社に行ってまいりました。
健軍神社

神社での参拝はいろいろと作法があって、難しいですよね。
二礼二拍手一礼、拍手の時は左手が先、などはご承知のことと思いますが、他にもありますよね。

まずは鳥居をくぐるときに一礼です
鳥居

くぐった後、参道は真ん中を歩かないようにしましょう。
といっても、参拝者が多い大都会では無理かもしれませんね。

次に手水舎(ちょうずや・てみずや)で手と口を清めましょう
・柄杓を右手に取って左手を洗う
・柄杓を左手に取って右手を洗う
・最後にもう一度柄杓を右手に取って左手に水をため口を洗う
・最後に柄杓を立てにして、残ったお水で柄杓の柄に水を流す
手水舎

それから参拝。

今年一年、会社が順調にいきますように・・・
ってお願いしてきました。。。




で、今日は七草の日
まだ七草にはありついていませんが、みなさん 今年一年間無病息災で過ごしましょう。



同じカテゴリー(日常)の記事画像
キャリア・カレッジの思い出
自粛生活、はじめてましたぁ~!
感謝します
キャリア・カレッジの朝
汚れから創造へ!
健軍商店街の人びと
同じカテゴリー(日常)の記事
 キャリア・カレッジの思い出 (2024-05-30 10:43)
 自粛生活、はじめてましたぁ~! (2021-11-25 12:00)
 感謝します (2021-09-10 12:07)
 キャリア・カレッジの朝 (2021-09-03 11:20)
 汚れから創造へ! (2021-08-12 13:53)
 健軍商店街の人びと (2021-08-10 10:07)

Posted by キャリカレ at 17:11│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。