2020年08月06日
幻のクリームパンが来た!
梨です。
キャリア・カレッジの仕事は、もくもくと入力作業をしてゆくことが多いのですが、そのような中にひとときの風が吹きます


毎週月曜日のお昼ごろになると、会社ロビーに、パン屋さんがいらっしゃいます
手づくりパンの店ジョイナスという名前で、熊本市北区に店舗を構えてらっしゃるパン屋さん
普段の私は総菜パンを買うことが多いのですが、珍しく何度も買ってしまう菓子パンに巡り合いました
聞くところによると、このパンは「幻のクリームパン」という名前なのだそうです

バニラビーンズの香りが濃く、バニラ好きの私にはたまらない味です


シュークリームと違って、あくまでクリームパンなので、パン生地がしっかりしているのが特徴でした


シュークリームの場合は生地が薄いわけですが、こちらはパンなのでしっかり焼かれていて、歯ごたえがあります


下の写真は、フルーツリュスティック

おいしそうでしょう

もう一つ紹介しておきたいのは、ジョイナスさんの所のコーヒーがやたらとうまいということ
パンを購入したときに、ジョイナスコーヒーの粉袋もいただいたのですが、これが美味しかった
ジョイナスさんは、もともとコーヒーを販売していた会社だったらしく、ジョイナスパンの就労継続支援A型・B型の利用者さんが、実際に豆の選別をして、挽いているのだそうです
ちなみに、キャリア・カレッジにも就労継続支援のA型・B型がありますが、私たちはパソコンの入力作業が主なので、同じ作業所といえども、業種がずいぶんと異なるのですね。多様性があって、いいなと思いました

このコーヒー。あまりに美味しいので、今度、北区のお店に行ってみたいなあと思います


お店は平日開店が基本らしく、日曜と祝日はお休み。平日なら開いているとのこと。
キャリア・カレッジが平日勤務で、なかなか遊びには行けないところを、パン屋さんが来てくださるので、助かってます
いつも美味しいパンをありがとうございます。
最後に一首、歌いましょう。
街のパンごろごろ遊ぶ鞄かな祖母に食わせてやらむとすれば(梨)
キャリア・カレッジの仕事は、もくもくと入力作業をしてゆくことが多いのですが、そのような中にひとときの風が吹きます



毎週月曜日のお昼ごろになると、会社ロビーに、パン屋さんがいらっしゃいます

手づくりパンの店ジョイナスという名前で、熊本市北区に店舗を構えてらっしゃるパン屋さん

普段の私は総菜パンを買うことが多いのですが、珍しく何度も買ってしまう菓子パンに巡り合いました

聞くところによると、このパンは「幻のクリームパン」という名前なのだそうです


バニラビーンズの香りが濃く、バニラ好きの私にはたまらない味です



シュークリームと違って、あくまでクリームパンなので、パン生地がしっかりしているのが特徴でした



シュークリームの場合は生地が薄いわけですが、こちらはパンなのでしっかり焼かれていて、歯ごたえがあります



下の写真は、フルーツリュスティック


おいしそうでしょう


もう一つ紹介しておきたいのは、ジョイナスさんの所のコーヒーがやたらとうまいということ

パンを購入したときに、ジョイナスコーヒーの粉袋もいただいたのですが、これが美味しかった

ジョイナスさんは、もともとコーヒーを販売していた会社だったらしく、ジョイナスパンの就労継続支援A型・B型の利用者さんが、実際に豆の選別をして、挽いているのだそうです

ちなみに、キャリア・カレッジにも就労継続支援のA型・B型がありますが、私たちはパソコンの入力作業が主なので、同じ作業所といえども、業種がずいぶんと異なるのですね。多様性があって、いいなと思いました


このコーヒー。あまりに美味しいので、今度、北区のお店に行ってみたいなあと思います



お店は平日開店が基本らしく、日曜と祝日はお休み。平日なら開いているとのこと。
キャリア・カレッジが平日勤務で、なかなか遊びには行けないところを、パン屋さんが来てくださるので、助かってます

いつも美味しいパンをありがとうございます。
最後に一首、歌いましょう。
街のパンごろごろ遊ぶ鞄かな祖母に食わせてやらむとすれば(梨)