2020年03月04日

情報の取捨選択って難しいですね^^;

こんにちは。blog担当の前髪パツ美です。

ここ1週間ほど、紙製品が売り場にないことが多いですねげんなり

ティッシュやトイレットペーパーなどの紙製品の供給については、
熊本市の大西市長もTwitterでコメントされています。
また、防衛省の河野大臣もTwitterで、度々、今回のコロナウイルスの件など呟かれています。
普段は明るく楽しいつぶやきが多いお二人が、こんな呟きをするぐらいの緊急事態わー
いらぬ心配や苦労をしなくて済むように、早く事態が落ち着くとよいのですが…。
また、学校も急遽お休みになり市営や県営の施設が軒並み休館になってしまい、寂しいですねうるうる

地震の時もデマが多かったですね^^;


地震の時もデマが多かったですね^^;


本当に必要な人の手にマスクが届くようにしましょう!


本当に必要な人の手にマスクが届くようにしましょう!


こういった不測の事態の際には情報の取捨選択力のようなものが試されると思うのですが、
個人的には各自治体や官公庁の公式サイトやSNS、テレビならNHKが信用に値する情報を発信しているのかなという印象です。
情報は全てが正しいとは限りません。
本当かどうか確認せずに、そのまま拡散してしまったら今回のような事態が発生してしまいます。
親切心や正義感からの行為かもしれませんが、実際は逆です。
情報を見たり聞いたりしたら、まず裏取りをしてから確実な情報だけを他人に広げるようにしましょう。

ノロウイルスやインフルエンザもそこそこ流行っているようなので、まずは手洗い・うがいをしっかりと行いたいですね。


今回の紙製品不足の件を受けてのダスキン八代さんのおてもやんblogの記事です!

◆熊本市公式LINEアカウント ※市のHPのアカウント紹介ページにリンクしています。

◆厚生労働省公式サイト ※トップページの上の方に赤文字でコロナウイルスについて書かれた文から詳しい情報ページにリンクが貼られています。

今回に限らず、確実性のない噂には踊らされないように気をつけたいものです。
次回は明るい記事を書きたいですね。
そろそろ自衛隊通りの桜並木のつぼみも膨らんできました。早くお花見がしたーい(笑)桜



同じカテゴリー(日常)の記事画像
キャリア・カレッジの思い出
自粛生活、はじめてましたぁ~!
感謝します
キャリア・カレッジの朝
汚れから創造へ!
健軍商店街の人びと
同じカテゴリー(日常)の記事
 キャリア・カレッジの思い出 (2024-05-30 10:43)
 自粛生活、はじめてましたぁ~! (2021-11-25 12:00)
 感謝します (2021-09-10 12:07)
 キャリア・カレッジの朝 (2021-09-03 11:20)
 汚れから創造へ! (2021-08-12 13:53)
 健軍商店街の人びと (2021-08-10 10:07)

Posted by キャリカレ at 12:05│Comments(0)日常
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。