2013年05月24日

私は誰でしょうゲーム

みなさんこんにちは晴



お昼ご飯中・・・


弁当箱をひっくり返したNですしずく


ご迷惑かけて申し訳ありません雷




今日のお昼からは、『朗読』の時間グッ




外部講師の石岡先生が来られました。


今日も楽しい時間をありがとうございました若葉



前半、軽くストレッチをして体をほぐした後・・・



『私は誰でしょうゲーム』をしました兎



私も参加させていただき・・・


ものすごく頭を使いながら楽しめたので、紹介させていただきます。

『私は誰でしょうゲーム』



5・6人でグループを作ったあと・・・


まず、テーマを決めます



今日のテーマは『動物』ですヒヨコ



次に、文字が書き込める白紙のシールにそれぞれ一人ひとつずつ(動物の名前)を書き込みます兎


(例)サイ キリン うさぎ かめ  etc・・・猫兎ヒヨコ

シールを集めシャッフルした後、



参加者の一人一人にシールを貼っていきます。(この人はゲームに参加できませんうるうる




(襟元や肩など見えないところに貼ってください。)
※貼られた人がなんと書いてあるか分からないようにしてください



これで、とりあえず準備完了です。

ゲームスタート
順番に一人ひとつずつローテンションで相手に質問することができます。



(例 私は陸上に住んでいる動物ですか?)



この質問に対して、質問された人は(はいorいいえ)の2択でしか返答することができません。



(自信がないときは、『は・・・ぁい』等のように自信がなさそうに答えるようにします。)



質問した人は、その返答のニュアンスを感じとって、自分が何の動物なのかを考えていくというゲームです。



質問数が少なく自分の動物をあてることができた人が(勝者)となります。



ちなみに、私は『カメ』でした。



最後まで・・・わからず生徒さんに完敗しました。




カメって何やねん。。。(難しい)

陸ガメ・・海ガメ・・川ガメ

ガメラ・・・

ん?


範囲広すぎ・・・



カメさんごめんなさい。。。




次回、リベンジさせてください爆発



説明が長くなりましたが、ぜひ皆さんもやってみてくださいチョキ




後半は、本の朗読『葉っぱのフレディ』を読みました。

本



主人公は葉っぱのフレディ葉っぱ



葉っぱでも、同じ葉っぱは無いんだよ・・・


絵本



大きさも違う 形も違う 秋になると黄色オレンジなど、色も違う。



人間も同じです。





私の好きな言葉です。。



悩みあっても周りと比較せず、自分という存在を大事にしていきましょうね。。。

人は違って面白い!!!

今日はこの辺で・・・



また来週!!!








同じカテゴリー(専科)の記事画像
おうちで拍手!!
入力業務についての雑感
マジックショー
脳トレ
動植物園
人生いろいろ
同じカテゴリー(専科)の記事
 おうちで拍手!! (2020-07-16 11:10)
 入力業務についての雑感 (2020-06-17 10:35)
 マジックショー (2014-07-18 18:15)
 脳トレ 解答 (2014-07-17 17:19)
 脳トレ (2014-07-14 16:40)
 動植物園 (2014-05-19 17:56)

Posted by キャリカレ at 17:13│Comments(0)専科
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。