熊本弁講座
ケーブルテレビを見てると、
もう終わってしまったんだけど・・・
「シャラ倶楽部」なる番組の中で
「
ヨシおっちゃんの熊本弁講座」ってコーナーがありました
「あ」から始まり
「し」は、前後編ありました。
そこで問題です ジャジャン
「あ」から始まる熊本弁 一番最初は何だったでしょう
チッ
チッ
チッ
チッ
答えは、
「あいた~す」 「あい~た」
熊本弁の発音だったら「あいたぁ~す」
かな?
ちなみにこの熊本弁講座 「ん」がありました。
1回見損なって
「『ん』ってなんだったんねー!」って言いながら
2週間 再々放送(再々々かもしれん)ありました。
「んにゃ」 だった
これだけん。熊本弁が好きったいね~
で出ていた敬語の答えを発表しま~す
尊敬語 謙譲語
言う 言われる、おっしゃる 申す、申し上げる
行く いらっしゃる、おいでになる 参る、伺う、上がる
食べる 召し上がる、お食べになる いただく、頂戴する
する される、なさる いたす
見る 見られる、ご覧になる 拝見する
与える くださる、賜る 差し上げる
どぎゃんですか?
正しか敬語ば使ゆっごつなりたかなぁ。